■【 日刊ゲンダイにコメント 】 (2019/07/27) | ||
日刊ゲンダイに「どこで道を間違えた?吉本・岡本社長に学ぶ失敗のセオリー」というタイトルで、今週初めにインタビューを受けて、24日に私のコメントが出ました。 『 「おまえらテープ回してないよな」「(会見を)やってもいいけど全員連帯責任でクビにする。俺にはその力がある」――。恫喝男が一転して涙で謝罪。吉本興業・岡本昭彦社長(52)の会見は実に衝撃的だった。 「今回の騒動は愚かなリーダーがたどる典型的な失敗例です」とはビジネススキル研究所代表の鶴田慎一氏だ。 岡本氏はどこで道を間違えたのか。 鶴田氏によると最近、経営のテキストとして江戸時代の儒学者・佐藤一斎の「重職心得箇条」が注目されている。そこには「部下の基本心理は服従なのだから、上役は無理を押し付けたり、自分の威厳を見せつけてはいけない」「心の狭いふるまいをするな」と記されているという。いまの岡本氏以上にこの教訓が必要な人物はいないだろう。』
要は、「会社の重要業務を扱うべき役の幹部が、軽々しいのではいけない。威厳をもって人心や物事を鎮定できなければ重役とは言えない。幹部は自らを律し、まず【重役とは何か】の正しい理解から始めるべき。」からが始まりです。 「重職心得箇条」には、他にも「好きな部下・嫌いな部下の使い方」「人への包容力と物事を受け入れる器量」「不易流行の捉え方」「先例主義という役人根性の害」「風土形成」などが綴られています。 拙著『師・寅次郎と主君・慶親』〜幕末を疾走した男と維新を果たした名君〜(日本橋出版)が8月13日発売で、Amazonでも同時発売です。 #吉田松陰本 2019.7.27. 「立志」「仕事への使命感」「社会正義」など、ビジネスパーソンとしての根幹を強くするものです。 経営戦略策定・マーケティング戦略強化の実務指導、幹部研修・営業研修・ビジネススキル研修・新人研修など、貴社の競争力強化のご指導をいたします。 フェイスブックの「友達リクエスト」も、「いいね!」「シェア」もお願いいたします。 2019/07/27 |
||
|
■2021/07/21 |
■2021/05/21 |
■2021/04/05 |
■2021/03/22 |
■2021/03/16 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/03/08 |
■2021/02/04 |
■2020/12/04 |
■2020/11/10 |
■2020/05/27 |
■2020/04/22 |
■2020/04/01 |
■2020/03/19 |
■2020/03/06 |
■2020/02/29 |
■2020/02/25 |
■2020/02/10 |
■2020/02/03 |
■2020/01/29 |
■2020/01/26 |
■2020/01/11 |
■2020/01/06 |
■2019/12/23 |
■2019/12/16 |
■2019/12/13 |
■2019/12/03 |
■2019/11/27 |
■2019/11/21 |
■2019/11/14 |
■2019/10/17 |
■2019/10/07 |
■2019/10/02 |
■2019/09/26 |
■2019/09/13 |
■2019/08/28 |
■2019/08/08 |
■2019/08/08 |
■2019/07/27 |
■2019/07/20 |
■2019/07/02 |
■2019/06/24 |
■2019/06/05 |
■2019/05/29 |
■2019/05/08 |
■2019/03/29 |
■2019/02/28 |
■2019/02/12 |
>>> その他のバックナンバーはビジネススキル研究所公式ブログ をご覧ください。 |